[マザーボード] TPMに関するよくあるご質問(FAQ) - (Bitlockerによる暗号化/復号化)
目次:
システムでBitLocker暗号化のオン/オフを切り替える方法
Trusted Platform Module(TPM)はディスクドライブの暗号化など、高度なセキュリティ機能をコンピューターに提供するためのモジュールです。TPMをサポートするコンピューターは、この Trusted Platform Module(TPM)によって復号化される暗号化キーを安全に作成して保存することができます。
1. お使いのマザーボードがTPM(Windows 11)に対応しているかどうかは、特設サイト ASUS Motherboards Ready for Windows 11 (英語)でご確認ください。
お使いのマザーボードのモデル名がわからない場合は、[マザーボード] モデル名を確認する方法は? を参考にモデル名をご確認ください。
次の手順で、お使いのシステムがTPM 2.0をサポートしているかどうかを確認することができます:
Step 1. <Windows> + <R> を押してファイル名を指定して実行を起動し、tpm.msc と入力して<Enter>を押します。
Step 2. コンピューターのトラステッドプラットフォームモジュール(TPM)の管理画面が表示されます。TPM製造元情報で仕様バージョンを確認することができます。
Step 3. 以下のようなメッセージが表示された場合は、UEFI BIOS UtilityでTPM機能を有効に設定してから再度お試しください。
こちらをご参照ください: [Motherboard] Windows 11 をサポートするモデルとBIOSでTPM 2.0 を設定する方法
システムでBitLocker暗号化のオン/オフを切り替える方法
こちらをご参照ください: [Windows 11/10] デバイスの暗号化 (BitLocker)
1. マザーボードがTPMに対応しているかどうかを確認する方法 を参考に、お使いのマザーボードがTPMに対応しているかどうかを確認します。
2. マザーボードのUEFI BIOSを最新の状態に更新します。UEFI BOSの更新方法については [マザーボード] マザーボードのBIOSをアップデートするには? をご覧ください。
3. UEFI BIOSでTPMを有効/無効にする方法 を参考に、UEFI BIOS UtilityでTPM機能が有効に設定されていることを確認します。
4. システムによるTPMサポートの確認方法 を参考に、TPMの状態が「TPMは使用する準備ができています」と表示されていることを確認します。
5. 手動でTPMをクリアします。
6. スタートボタンをクリックし、「デバイスマネージャー」と入力して検索結果からデバイスマネージャーを起動し、TPMにエラーや問題が発生していないことを確認します。