[GlideX] GlideX のエディションに関して

GlideX のエディションには ASUS 版と通常版が存在しています。 

ASUS 版では、様々な便利な機能をご利用頂けます。

最初に、[ユーザーセンター]→[デバイス エディション]と選択して、現在使用している GlideX のエディションをご確認ください。

ASUS 版の GlideX は、ASUS 製品でインストール頂く事ができます。

 

ASUS 版の GlideX のエディションでは通常版よりも多くの機能が提供されています。 

(1) デバイス接続台数:ASUS 版では2台のデバイスを接続できますが、通常版では1台しか接続できません。

(2) 画質:ASUS 版では最大2K60Hzの画質をお楽しみ頂けますが、通常版では1080p60Hzの画質になります。

(3) ASUS 版では、通常版ではご利用頂けない、通信、リモートアクセス、共有カメラの機能がご利用頂けます。

※ネイティブな画質については、ネットワークやハードウェアの性能によっては、解像度とリフレッシュレートが2K/60Hzより高くなる事があります。

 

※掲載されている表示画面が英語表記の場合があり、日本語環境でご利用頂いている場合、実際の表示画面と異なる場合があります。

※プリインストールされているOS以外はサポート対象外となりますので、ご注意ください。

※日本でお取り扱いの無い製品/機能に対する情報の場合があります。

※本情報の内容 (リンク先がある場合はそちらを含む) は、予告なく変更される場合があります。

※修理で送付頂く際は、ASUS コールセンター などから特定の物などの送付を依頼されない限り、本体を含め、同梱されていた場合はACアダプター、電源コードなど、通電系の物は合せて送付ください。

※お使いのモデルやバージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。

※記載されている機能の開発およびサポートを終了している場合があります。