ProArt Creator Hub イントロダクション
対応モデル: ノート PC、デスクトップ、マザーボード、ディスプレイ、マウス
ProArt Creator Hub は、製品により異なる機能/異なるインターフェイスを表示します。
ProArt Creator Hub では、システム機能の調整と毎年推奨されるカラーを総合的に提供する、特別な統合アプリです。独自のカラー採取ツール、最新のカラーデータベース、高度な色校正技術の提供により、複数のデバイス間でプロフェッショナルなカラー設定を効率的に共有する事を可能にします。最新のファッショナブルなカラーリファレンスに簡単にアクセス頂け、プロフェッショナルなデザインに応用する事もできます。クリエイターのために、専用のパーソナライズされたクリエイティブ・コントロール・センターとプロセスを作り上げる事を目指しています。
イントロダクションは以下の動画でもご確認頂けます。
7.3 ファイルのクリーンアップ - ディスククリーンアップ
9. ProArt Creator Hub のダウンロードおよびアンインストール方法
10. ProArt Creator Hub 利用に関しての最小要件
キーボードに [ProArt Creator Hub] キーが搭載されている場合は、そちらを押下頂く事で、ProArt Creator Hub アプリを起動頂けます。
該当のキーが搭載されていないモデルをお使いの場合は、Windows のスタートメニューから ProArt Creator Hub アプリを選択して起動頂けます。
ProArt Creator Hub アプリのホーム画面は、PC の現在の状況や設定を表示するダッシュボードになっています。
※ダッシュボードの表示はお使いの製品により異なる場合があります。
ダッシュボードでは、システムの状態を確認する事が可能です。
プラットフォーム 情報 (CPU/ GPU モデル) - CPU 使用率、CPU 温度、CPU 周波数が表示されます。
ファンモード - お好みのファン速度を簡単に選択頂けます。
ファン負荷 - CPU および GPU のファン速度が表示されます。
CPU 負荷 - CPU 周波数、使用率、その他の情報が表示されます。
メモリ/ストレージ - メモリおよびストレージの使用状況が表示されます。
タスクグループ - 登録しているタスクグループを起動します。
色校正 - 色校正の最新のキャリブレーション情報が表示されます。
※ダッシュボード上の情報カードは自由にドラッグして表示順を調整頂けます。
ProArt Creator Hub 右上の[カラーマネージメント]を選択すると、カラーマネージメントへアクセス頂けます。
画像カラー抽出 - 画像をアップロードし、お気に入りの画像を選択し、カラーパレットを作成するためにカラー分析を実行します。
マイカラーパレット - 画面上で手動で色を選択し、自分だけのカラーパレットを作成します。
カラーの探求 - ASUS のカラーリサーチチームが提供するカラートレンドを表示し、最新のトレンドを把握頂けます。
(1) [新しいプロジェクトの作成]から①[画像]を選択し、②[開く]を選択します。
(2) ③[名称]の編集、④[カラー分析]から画像の色相などや RGB 情報を⑤[カラー情報]で確認頂け、⑥[名前を付けて保存]で保存することができます。
※[名前を付けて保存]を選択した際に問題が発生する場合は、こちら をご確認ください。
(3) [名前を付けて保存]を選択すると、プレビューが表示されます。⑦[エクスポート]を選択するとカラー分析を保存できます。
(1) ①[マイカラーパレット]→②[新しいプロジェクトの作成]からデフォルトプロジェクトの作成を進める事ができます。③[デフォルトプロジェクト]を選択します。
(2) ProArt Creator Hub アプリが非表示になり、カラー選択のモードに入ります。マウスで画面上の好きな④[ピクセル]を探して選択します。
(3) ⑤[名称]を編集頂けます。[画面カラーピッカー]でピクセルを選択すると⑥[カラーチップ]にカードが表示されます。RGB 情報は⑧[カラー情報]で確認頂けます。デフォルトプロジェクトのカラー分析を保存するには、⑨[名前を付けて保存]を選択します。デフォルトプロジェクトの色相は⑦[カラー分析]で見ることができ、⑦[カラー分析]の右上にある小さなアイコンを選択すると確認頂けます。
(4) こちらで、手動で任意の[カラーカード]を5つ選び、[適用]を選択すると、デフォルトプロジェクトのカラー分析に任意のカラーカードが表示されます。
3.3.1 ASUS カラートレンド
※ASUS のカラーリサーチチームが提供するカラートレンドを表示し、最新のトレンドを把握頂けます。
(1) ①[ASUS カラートレンド]→②[時期]から任意の時期のお勧めのカラーを選択頂けます。
(2) 手動で任意の③[カラーカード]→④[コピー]を選択して、任意のカラーカードを⑤[新しいプロジェクトの作成]にコピーすると、カラーカードプロジェクトが生成されます。
3.3.2 ASUS パレット
※ASUS は、選択したテーマに最適なカラーパレットをお勧めしています。任意のカラーを選び、マイカラーパレットに追加してください。
(1) [ASUS パレット]を選択します。
(2) 任意の①「カラーカード」を手動で選択し、②「コピー」を選択して、③「新しいプロジェクトの作成」にコピーします。
色校正には、最新バージョンの MyASUS、工場出荷時の既存のデフォルト校正ファイル、工場出荷時の既存のデフォルト ICM ファイル、PC が AC アダプターなどと接続され電力が供給された状態、i1Display カラーキャリブレーションデバイスなどの準備が必要です。
※校正を実施すると、ASUS Splendid の設定が初期値へリセットされます。
(1) ①[カラーコントロール]→②[校正を開始]を選択します。
(2) ③[i1Displayカラーキャリブレーション]を PC に接続し、適切な位置に設置したら、④[次へ]を選択し表示される画面の指示に従い校正を開始します。校正全体の所要時間は約1分30秒です。完了すると、レポートが表示されます。
※使用可能なキャリブレータは X-rite i1Display Pro ですが、常に正常に動作する事を保証するわけではありません。
(3) 完了すると、データと結果が表示された2ページのレポートが表示されます。また、レポートの下部には3つの選択肢があり、選択できるようになっています。
·パターンを表示する;校正前後でのイメージの比較を表示します。
·適用;新しい色校正の結果を適用します。
·キャンセル;適用をスキップして戻ります。
タスクグループとして登録した複数のアプリを、ワンクリックで纏めて起動する事ができます。
(1) [ワークスマート]→①[+]を選択し、新しいグループを追加頂けます。②[グループ名]の編集、追加したい③[アプリ]を選択し、④[保存]からグループを追加頂けます。
その他のアプリの検索: 追加したいアプリが見つからない場合は、[その他のアプリの検索]から追加することができます。(拡張子が exe のアプリのみ)
(2) ⑤[グループ]を選択すると登録されているアプリがすべて起動します。[グループ]上にカーソルを合わせると、そちらのグループに⑥[登録されているアプリ]がご確認頂けます。タスクグループは⑦[編集、削除、ショートカットの作成]も行えます。
※ショートカットの作成: デスクトップにショートカットを作成し、デスクトップのショートカットを選択するだけでグループに登録されているアプリを起動する事ができます。例えば、PC を起動した際、必要なアプリで構成したグループを作成しショートカットをデスクトップに配置していれば、必要なすべてのアプリをワンクリックで起動頂けます。
6.1 ASUS Dial
※ASUS Dial は、お使いの製品により機能が異なる場合があります。
ASUS Dial の詳細は [ノート PC] ASUS Dial イントロダクション | サポート 公式 | ASUS 日本 をご確認ください。
6.2 Customized Key
(1) ①[コントロール設定]→②[Customized Key]にアクセスし、③[Windows Key]および④[ProArt Creator Hub]の設定を変更頂けます。
(2) 例えば、キーをカスタマイズする場合、③[Windows Key]もしくは④[ProArt Creator Hub]を選択後、⑤表示されている機能の中から機能を選択、もしくは ⑥[機能をカスタマイズ]をクリックして機能を選択し、手動で新しい機能の⑦[機能名+ホットキー]を設定し、⑧[確認]を選択します。
(3) ⑨[通知設定]を選択し、⑩[アプリの起動時に通知を表示/キーが押された時に通知を表示]を任意で設定→⑪[保存]します。
(4) 通知が有効になっている場合、カスタマイズしたキーを押下すると、ディスプレイにそちらのキーと機能名が表示されます。
(5) Customized Key はアプリ使用時の[Windows Key]および[ProArt Creator Hub]をどう使用するかも設定頂けます。例えば、Outlook プログラムでのこれら2つのキーの機能を、デスクトップで使用している際と異なる設定にする事も可能です。
①[+]→②[アプリ]を選択し、③[確認]を選択します。その後、[Windows Key]および[ProArt Creator Hub]の機能を設定します。
※その他のアプリの検索: 追加したいアプリが見つからない場合は、[その他のアプリの検索]から追加することができます。(拡張子が exe のアプリのみ)
①[パフォーマンスの最適化]→②[リソースモニター]を選択します。③[メモリ解放]でキャッシュメモリをクリアします。④[アプリ]を選択し、⑤[タスクの終了]から選択したアプリを終了できます。⑥[Microsoft タスクマネージャーを開く]から Windows のタスクマネージャーを起動できます。
(1) ①[アプリ電力プライオリティ]→②[+]から新しいアプリを追加頂けます。③[アプリ]もしくは④[その他のアプリの検索]からアプリを選択し、⑤[確認]を選択します。
※その他のアプリの検索: 追加したいアプリが見つからない場合は、[その他のアプリの検索]から追加することができます。(拡張子が exe のアプリのみ)
(2) ⑥[重要なアプリの設定]にアプリが追加されます。[+]から、他のアプリも追加頂けます。これらのアプリは、高い優先度で実行されます。⑦[詳細設定]を任意で選択し、⑧[保存して適用]を選択してカスタマイズ頂く事もできます。
⑦[詳細設定]では以下の3つのオプションを設定頂けます。
·重要なアプリを起動すると、自動的にメモリを解放します。
·重要なアプリを起動すると、自動的にファンをパフォーマンスモードに切り替えます。
·重要なアプリを最高の CPU 優先度にします。重要なアプリを起動すると、システムの CPU が最初に重要なアプリに割り当てられます。
7.3 ファイルのクリーンアップ - ディスククリーンアップ
①[ファイルのクリーンアップ]→②[ディスククリーンアップ]→③[目的のドライブ]→④[スキャン]を選択します。ファイルが表示されるので、⑤[任意のファイル]を選択し、⑥[削除]を選択します。
※ディスクのクリーンアップは、一時ファイルを削除します。一時ファイルを削除すると、予期せぬ問題が発生する場合があるため、ディスクのクリーンアップ機能の使用にはご注意ください。
①[ファイルマネージャ]→②[ファイルサイズ]→③[スキャン]を選択します。ファイルが表示されるので、④[任意のファイル]を選択し、⑤[削除]を選択します。
※ディスクのクリーンアップは、一時ファイルを削除します。一時ファイルを削除すると、予期せぬ問題が発生する場合があるため、ディスクのクリーンアップ機能の使用にはご注意ください。
8.1 一般
①[設定]→②[一般]を選択します。③[アプリで使用する言語]を選択頂けます。
8.2 更新
①[更新]→②[確認]から更新の有無を確認頂けます。更新がある場合は、③[すべて更新]から適用頂けます。
9. ProArt Creator Hub のダウンロードおよびアンインストール方法
·ProArt Creator Hub のダウンロード: ProArt Creator Hub アプリは Microsoft Store からダウンロード/インストール頂けます。
·ProArt Creator Hub のアンインストール: Windows 11/10 - アプリのアンインストール方法 | サポート 公式 | ASUS 日本 を参照してください。
※ProArt Creator Hub は ASUS ProArt / ProArt 機能をサポートしているシリーズ製品でのみご利用頂けます。詳細は ProArt - クリエイターのための ノートパソコン, デスクトップ, ディスプレイ | ASUS日本 を参照してください。
·OS: Windows 10 19H2 64ビット および、それ以降
·ASUS System Control Interface v2: V2.2.2.0 および、それ以降
·Adobe Software: 2020 および、それ以降
Q1: カラーマネージメントで[名前を付けて保存]や[新しいプロジェクトの作成]などの機能を使用した際に、問題が発生した場合。
A1: 以下のリンクから .NET Framework をダウンロードしインストールして、その後、動作の確認をお願いします。
.NET Framework 4.8.1 をダウンロード | 無料の公式ダウンロード (microsoft.com)
·[ノート PC] ASUS Dial イントロダクション | サポート 公式 | ASUS 日本
·[ProArt][マザーボード] ProArt Creator Hubの概要 | サポート 公式 | ASUS 日本
·[ProArt ディスプレー] ProArt Creator Hub - ディスプレイ機能のご紹介 | サポート 公式 | ASUS 日本
·[ノート PC] ASUS Control Panel - イントロダクション | サポート 公式 | ASUS 日本
※掲載されている表示画面が英語表記の場合があり、日本語環境でご利用いただいている場合、実際の表示画面と異なる場合があります。
※プリインストールされているOS以外はサポート対象外となりますので、ご注意ください。
※日本でお取り扱いの無い製品/機能に関する情報の場合があります。
※本情報の内容 (リンク先がある場合はそちらを含む) は、予告なく変更される場合があります。
※修理でご送付いただく際は、ASUS カスタマーサービスセンターなどから特定の物などの送付を依頼されない限り、本体を含め、同梱されていた場合は AC アダプター、電源コードなど、通電系の物は合せてご送付ください。
※お使いのモデルやバージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。
※記載されている機能の開発およびサポートを終了している場合があります。