- インテル® LGA 1700ソケット、第12世代インテル® プロセッサーに対応
- 強化されたパワーソリューション:10+1 DrMOSパワーステージ、6層PCB、8+4 ProCoolソケット、ミリタリーグレードのTUFコンポーネント、Digi+ VRMにより高い耐久性を実現
- 包括的な冷却:拡大されたVRMヒートシンク、Stack Cool 3+、M.2ヒートシンク、PCHヒートシンク、ハイブリッドファンヘッダー、Fan Xpert 4ユーティリティー
- 最新の接続性:PCIe 5.0スロット、PCIe 4.0 M.2スロット、背面USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®、USB 3.2 Gen 2 Type-C®用フロントパネルヘッダー、Thunderbolt 4™対応
- オンラインゲームに最適:Intel® WiFi 6、Intel® 2.5Gb イーサネット、TUF LANGuard
- 双方向AIノイズキャンセリング:ゲームやビデオ会議でのクリアなコミュニケーションのために、マイクや音声出力からのバックグラウンドノイズを低減
耐久性・安定性・信頼性
ASUS TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4は、最新のインテル® プロセッサーに必要な要素をすべて取り入れ、ゲームに適した機能と確かな耐久性を兼ね備えています。このマザーボードは、ミリタリーグレードのコンポーネント、アップグレードされたパワーソリューション、および包括的な冷却システムで設計されており、マラソンゲームための強固で安定したパフォーマンスを提供します。TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4は、新しいTUF Gamingロゴを採用し、TUF Gamingシリーズを定義する信頼性と安定性を反映するためにシンプルな幾何学的なデザイン要素を取り入れています。
![TUF B660 Gaming](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/spec_pc.png)
![TUF H370 Plus Gaming](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/spec_mobile.png)
-
HDMIポート
-
DisplayPort
-
1 x USB 2.0
-
1 x USB 3.2 Gen1
-
1 x USB 3.2 Gen 2x2 Type-C®
-
1 x USB 3.2 Gen2
-
Intel® 2.5Gイーサネット
-
2 x USB 3.2 Gen1
-
Intel® Wi-Fi 6
-
7.1chオーディオ
-
1 x PCIe 5.0 x16 (CPU)
- ASUS SafeSlot -
Realtek® 7.1chオーディオCODEC
-
1 x PCIe 3.0 x16 (PCH, at x4 mode)
-
ProCoolコネクタ
-
2 x アドレサブルGen 2 RGBヘッダー
-
DrMOS
-
DDR4 5333 (OC)
-
第12世代プロセッサー インテル® Socket LGA1700
-
1 x フロントUSB 3.2 Gen 2 Type-C®ポート
-
1 x フロントUSB 3.2 Gen 1ヘッダー
-
1 x M.2 22110 PCIe 4.0 x4モード
-
2 x SATA 3.0ポート
-
AURA Sync
-
インテル® B660チップセット
-
1 x M.2 22110 PCIe 4.0 x4モード
1 x M.2 2280 PCIe 4.0 x2モード -
2 x SATA 3.0ポート
-
2 x フロントUSB 2.0ヘッダー
-
1 x アドレサブルGen 2 RGBヘッダーs
-
1 x Thunderboltヘッダー
堅牢なパフォーマンス
TUF GAMING B660マザーボードは、第12世代Intel Core™プロセッサを駆動するためのアップグレードされた電源供給と包括的な冷却オプション、さらに高速なメモリとストレージのサポートにより、次の高コア数のバトルリグのための完璧な基盤となります。
電源設計
DrMOS
オンボードVRMは、ハイサイドとローサイドのMOSFETとドライバーを1つのパッケージに組み合わせた10+1のDrMOSパワーステージを利用し、第12世代のインテルCoreプロセッサーが求める電力と効率を実現します。 パワーステージはそれぞれ50アンペアに対応しており、既存および今後発売されるインテル製プロセッサーにも安定した性能を提供します。
![DrMOS power stages approved by Intel provide more efficient voltage regulation to the CPU while also generating less heat than traditional MOSFET designs.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/dr-mos.png)
6層PCBデザイン
複数の層で構成されたPCBは、重要なコンポーネントの熱管理を最適化し、CPUの動作速度を向上させるためのヘッドルームを提供します。
![TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4 features a 6-layer PCB Design.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/6_layer.png)
ProCoolコネクタ
強化されたEATX 8ピンおよび4ピンコネクター
・ 極限の耐久性
・ ホットスポットやコネクタの故障を防ぐ
従来の電源入力と比較して、ProCoolコネクタは、PSUの電源ラインとの接触を確実にするために、厳しい仕様に基づいて構築されています。インピーダンスが低いため、ホットスポットやコネクタの故障を防ぐことができます。
![TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4 features ProCool Connectors built to tight specifications to ensure full contact with PSU power cables.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/tuf_gaming_x570_pro_socket_left.png)
![Enhanced EATX 4-Pin and 8-Pin connectors increase maximum power delivery by 42%, from 7A to 10A per pin.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/tuf_gaming_x570_pro_socket_right.png)
TUFコンポーネント
![](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/pic_chokes.png)
TUFチョーク
認定された軍用グレードのTUFチョークは、CPUに安定したパワーを供給し、システムの安定性を向上させます。
![](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/pic_capacitors.png)
TUFコンデンサ
独自のコンデンサは、最大52%の温度耐性と2.5倍の寿命を提供します。
![TUF capacitors provide up to 20% wider temperature tolerance and five times longer lifespan.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/component_capacitors.png)
![](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/component_product.png)
Digi+ VRM
統合されたDigi+ VRM電圧レギュレーターモジュール(VRM)は、業界で最も優れたものの一つであり、常にCPUへの超スムーズでクリーンな電力供給を保証します。
![TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4 features Digi+ VRM.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/5way-detail-power.png)
冷却
冷却設計
1. 拡大されたVRMヒートシンク
大型ヒートシンクの広い表面積がVRMやチョークを覆い、放熱効果を高めます。
2. 拡大されたPCHヒートシンク
チップセットクーラーの表面積を拡大することで、パフォーマンスと放熱性を最大限に高めています。
3. ヒートシンク付き3つのM.2スロット
4つのM.2スロットのうち3つのスロットには専用のヒートシンクが設置されており、M.2 SSDを最適な動作温度に保つことで、安定した性能と信頼性を実現します。
![TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4 features an expanded VRM heatsink and thermal pad, and three M.2 slots with heatsinks.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/component_product.png)
![TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4 features multiple temperature sources.](img/fan.png)
包括的なファンコントロール
TUF GAMING B660マザーボードは、ユーティリティソフトウェア 「Fan Xpert 4」または受賞歴のある「ASUS UEFI BIOS」で設定できる包括的なファンコントロールを備えています。
- 複数の温度源
- AiO水冷セット
- 4ピンPWM/DCファン
- スマートファンプロテクション
-
モニタリングする熱センサーを3つまでユーザーが設定可能で、各ヘッダーはそれに応じて作業負荷に基づいた冷却を実現します。すべてはFan Xpert 4またはUEFI BIOS経由で簡単に管理することができます。
-
統合されたAiOシステムは、PWMまたはDCウォーターポンプの完全な制御を可能にし、カスタムまたは自己完結型の冷却セットアップに最適です。
-
すべてのオンボード・シャーシ・ファン・ヘッダーは、PWMまたはDCファンの自動検出をサポートしています。
-
専用の集積回路が各ファンヘッダーを過熱および過電流から保護します。
メモリ&ストレージ
DRAMオーバークロックパフォーマンス
DDR4 OC 5333
トレースルーティングの設計を改善することで、最新のIntelプロセッサーのメモリ帯域幅へのアクセスを強化しました。また、ASUS OptiMem IIテクノロジーは、異なるPCBレイヤー間のメモリ信号経路を慎重にマッピングしてパス距離を短縮し、クロストークを大幅に削減するシールドゾーンを追加します。
![TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4 improves from Z590 series.](./img/memory_speed_improvement.png?ver=20211005)
![TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4 features DDR4 OC 5333.](./img/mhz.png)
![M.2_1 and M.2_3 support 22110, and M.2_2 and M.2_4 support type 2280.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/dualpcie_40_m2.png)
3つのPCIe 4.0 M.2
3つのPCIe 4.0 M.2スロットは、最大2台の22110デバイスをサポートしています。データ転送速度はPCIe® 4.0経由で最大64Gbpsとなり、OSやアプリケーションの駆動による起動時間やアプリのロード時間を短縮することができます。
![PCIe 4.0x4 provides two times performance.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/pcie_tag.png)
*実際の伝送速度は、理論上の最大速度より低くなります。
* M.2_2はタイプ2280に対応しています。
コネクティビティ
![TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4’s PCIe 5.0.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/PCIe_5.png)
PCIe 5.0
第12世代Intelプロセッサーは、PCIe®5.0に対応しています。PCIe®5.0は、PCIe®4.0の2倍のデータ転送速度を提供し、データ量の多い新たなタスクを処理するために十分な堅牢性を備えています。また、シグナルインテグリティを向上させるための電位変化、アドインカード用CEMコネクタやPCIExpressの旧バージョンとの下位互換性といった利点もあります。
![PCIe 5.0 offers twice the data transfer speed of PCIe 4.0.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/PCIe_5_2.png)
![Front USB portal.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/Front_USB_type-C.png)
フロントUSBポート
充実したUSBポートは、フロントパネルにある最大10Gbpsのデータ転送速度を実現するUSB 3.2 Gen2 Type-C®コネクタをはじめ、周辺機器を満載したハイエンドリグをサポートします。
![](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/pic_usb_gen_type-C.png)
USB 3.2 Gen 2x2 Type-C
豊富なUSBサポートにより、様々な周辺機器との接続が可能です。TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4は、背面のI/OパネルにUSB 3.2 Gen 2x2 Type-C®ポートを搭載しており、帯域幅を拡大するとともに、最大20 Gbpsの転送速度を実現します。
Thunderbolt™ 4対応
TUF GAMING B660シリーズは、オンボードヘッダーによるThunderbolt™ 4対応を特徴としています。また、インテル認定のASUS ThunderboltEX 4アドオンカード* TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4を使用すると、1本のケーブルで最大40Gbpsの双方向の速度を実現することができます。さらに、このカードはマルチスクリーン接続のためのデイジーチェーン機能を持ち、8K解像度のディスプレイまで対応しています。また、最大100ワットの電力を供給して、デバイスを急速充電することができます。
* ASUS ThunderboltEX 4 アドオンカードは別売りです。
40 Gbps via Thunderbolt 4
一貫した超高速パフォーマンス
![Enable bi-directional speeds of up to 40 Gbps on a single cable.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/thunderbolt_1.png)
![Thunderbolt 4 port.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/Thunderbolt-4-support.png)
自作しやすい工夫
TUF GAMINGマザーボードは、初めてマザーボードを作る人でも、簡単にセットアップと設定ができるように設計されています。TUF GAMING Allianceエコシステムにより、互換性のあるパーツを簡単に選ぶことができます。Armoury Crateソフトウェアでは、Fan Xpert 4やハードウェア情報を入手したり、双方向AIノイズキャンセリング、RGBライティング、周辺機器の設定まで幅広く管理できます。TUF GAMINGマザーボードは、複雑さを増すことなく、夢のゲーミング・リグを構築するために必要なすべてを提供します。
![TUF Gaming Alliance’s lineup (all PC component lineup).](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/alliance-pic.png?ver=20210929)
自信を持ってビルドする
TUF GAMING Allianceは、ASUSと信頼のおけるPCコンポーネントブランドとのコラボレーションにより、PCケース、電源、CPUクーラー、メモリキットなど幅広いパーツとの互換性を確保しています。より多くのパートナーシップとコンポーネントが定期的に追加されているため、TUF Gaming Allianceは今後もさらに強力に成長していくでしょう。 詳細はこちら
TUF プロテクション
SafeSlot & SafeDIMM
PCIe 4.0に比べて2倍の速度を実現するPCIe 5.0で最高のデータ転送速度を確保するために、より高速なSafeSlotに対応するSMT製造プロセスを導入しました。SafeSlotとは、PCIeスロットに追加された強化金属製のシースで、グラフィックカードをしっかりと固定するためのものです。耐久性の高いASUS SafeDIMMシースが、選び抜かれたASUS製マザーボードのメモリモジュールをサポートし、保護することで、モジュールをすばやく正確に、安心して挿入できます。
![SafeSlot & SafeDIMM positions.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/safeslot.png)
静電気からの防御機能
ESDガードは、静電気放電による損傷を防止しながら部品の寿命を延ばし、最大+/-10 kVの空気放電と+/-6 kVの接触放電に対して保護を提供し、それぞれの業界基準である+/-6 kVと+/-4 kVを大幅に上回っています。デュアルインラインパッケージのTVSダイオードは、電圧スパイクからPCを保護します。
![USB Connectors Additional on-circuit ESD transient-voltage-suppression](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/USB_CONNECTORS.png)
TUF LANGuard
TUF LANGuardは、高度な信号結合技術と高性能な表面実装型コンデンサの統合により、スループットを向上し、雷や静電気からマザーボードを保護するミリタリークラスのイノベーションです。
![TUF LANGuard has 2.5 times higher surge tolerance.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/TUF-LanGaurd_0325_1.png)
![DRAM Overvoltage Protection icon.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/dram.png)
DRAM過電圧保護
何度でも使えるメモリ用のヒューズを搭載しており、メモリ挿し込み時の接触不良や静電気による故障を防ぎます。I/Oポートだけでなく、DRAMにも対応しており、システムや接続機器の寿命を延ばします。
ステンレス製バックI/Oパネル
TUF GAMINGマザーボードには、耐腐食性のあるステンレススチール製の背面I/Oパネルが酸化クロムで接合されており、従来のパネルに比べて3倍の寿命を実現しています。この保護機能により、TUF GAMINGマザーボードは、他のブランドが24時間のテストにしか合格しなかったのに対し、72時間の塩霧テストに合格しました。
![3倍の長寿命化
72時間塩水噴霧試験](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/back_io_2.png)
![Corrosion-resistant stainless steel back I/O panel.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/back_io.png)
簡単設定
![M.2 Q-Latch](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/Q-Latch.gif)
M.2 Q-Latch
革新的なQ-Latchは、特定のツールを必要とせずにM.2 SSDを簡単に取り付けたり取り外したりすることができます。デザインは、M.2 SSDを固定するためのシンプルなロック機構を採用し、従来のネジをすっきりと排除しています。
![取り外し可能なキャプティブスクリュー](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/0a18a8b0-e95a-4e37-80f7-5aa7e744efd0/img/Captive-Screws_JP.png)
![Q-LED](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/QLED.png)
Q-LED
Q-LEDトラブルシューティングライトにより、ユーザーは、CPU、RAM、グラフィックカード、ストレージデバイスなどの主要コンポーネントが、起動時に正常に機能しているかどうかをすばやく確認できます。
Armoury Crate
Armoury Crateは、サポートされているゲーム製品を集中的にコントロールできるように設計されたソフトウェア・ユーティリティです。単一の直感的なインターフェイスから、Armoury Crateは、あなたの武器のすべての互換性のあるデバイスのRGBライティングとエフェクトを簡単にカスタマイズし、Aura Syncと同期させて、独自のシステムライティング効果を得ることができます。また、このソフトウェアは、キーボードやマウスの設定、ラップトップのオーバークロックやファンの速度など、厳選された製品の設定をコントロールすることができ、システムのルック&フィールをより簡単に調整することができます。Armoury Crateには、専用の製品登録やニュースエリアがあり、ゲームコミュニティとの連絡を取りやすくなっています。
今すぐダウンロード
-
ハードウェア情報
-
Fan Xpert 4
-
双方向AIノイズキャンセリング
-
Aura Sync
-
ドライバとマニュアルのダウンロード
-
アカウント管理
没入型ゲーム
TUF GAMING B660マザーボードは、よりスムーズなオンラインゲームプレイのための超高速ネットワーク、FPSゲームのための位置情報付きの原音オーディオ、付属品と同期するオンボードRGBライティングなど、ゲーム体験を向上させるための多くの機能を備えた高性能ゲーミングパッケージを提供します。
ネットワーク
Intel® WiFi 6
モジュールは、802.11ax規格と互換性があり、理論上のピーク帯域幅を驚異的な2.4Gbpsにまで引き上げます。さらに、パワーユーザーにとって重要なのは、多くのトラフィックが競合する混雑したネットワークでより効率的に動作するように最適化されていることです。マザーボードとASUSのWiFi 6ルーターを組み合わせれば、WiFi 6のネットワークの可能性を存分に体験することができます。WiFiアンテナは、より良い信号を受信できるように4方向に配置されています。また、PCケースの上部または側面にアンテナを固定するためのマグネットベースが付いています。
![Show Wifi 6 port.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/Source-file-ref.png)
![Show Wifi 6 port.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/Intel-Wi-Fi-6.png)
MyASUS
MyASUS は、カスタマーサービスへの連絡、問題のトラブルシューティング、製品パフォーマンスの最適化に役立つさまざまなサポート機能を提供します。また、MyASUSを使ってWiFi SmartConnect機能を有効にすると、最適な信号を持つワイヤレスルーターに自動的に接続することができます。 さらに詳しく
![MyASUS UI](img/tuf_gaming_x570_pro_intel.png)
![](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/MyASUS FAQ_SC.png)
EN
![](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/MyASUS FAQ_SC.png)
JP
![](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/MyASUS FAQ_SC.png)
SC
![](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/MyASUS FAQ_SC.png)
TC
![Intel<sup>®</sup> 2.5 Gb Ethernet photo.](img/tuf_gaming_x570_pro_intel.png)
Intel® 2.5 Gb イーサネット
オンボードの2.5 Gbイーサネットは、標準的なイーサネット接続の2.5倍の速度で有線接続を強化し、スピーディなファイル転送、ラグのないゲーム、高解像度のビデオストリーミングを実現します。
双方向AIノイズキャンセリング
このユーティリティは、大規模なディープラーニングデータベースを活用して、マイクや着信音声からのバックグラウンドノイズを低減すると同時に、ボーカルを保存します。これにより、気が散るキーボードの音やマウスのクリック音、その他の周囲のノイズが除去されるため、ゲーム中や通話中でもクリアな音質で聞くことができます。
*3.5mmヘッドセットを使用する場合は、オーディオスプリッター(3.5mmオーディオジャックYケーブル)が必要です。
500M
ディープラーニング
データベースe
オーディオ
入力/出力
高
フィデリティ
最小限の
パフォーマンスの影響
COD: MW - FPS (2560 x 1440)
![ASUS Two-Way AI Noise Cancelation has the minimal performance impact compares to similar technology.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/bar.png)
*実際の性能は構成により異なります。
![ASUS Two-Way AI Noise Cancelation using scenario.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/ainc.png)
違いを聞く
背景音
他の人の声
人の話し声
ゲーミングオーディオ
![Realtek 7.1 Channel Audio](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/gaming_audio.jpg)
Realtek 7.1 サラウンドサウンド
1.TUFゲーミング オーディオチップ プロテクション
改良された電磁波シールドにより、オーディオ信号の整合性を保ち、最高の品質を実現します。
2. 高品位オーディオ
最高品質のオーディオ・コンデンサは、温かみがあり自然で没入あふれるサウンドを再現します。
3. デジタルノイズの影響を最低限に抑制
アナログ/デジタル信号を分離し、左右のチャンネル間で発生する信号の干渉を著しく削減
Pristine audio
The unique audio codec designed in close collaboration with Realtek for TUF GAMING X570-PRO WIFI II motherboards features an unprecedented 98 dB signal-to-noise ratio for the stereo line out, providing pristine audio quality.
DTSオーディオプロセッシング
DTS Audio Processingは、ゲーミングヘッドセットやスピーカーのオーディオ体験を向上させます。歪みを低減し、より深い低音を提供することで、ゲームや映画、音楽のサウンドを向上させます。また、オーディオ設定のカスタマイズも可能です。
![DTS Audio Processing’s music mode UI.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/DTS_1.png)
![DTS Audio Processing’s movie mode UI.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/DTS_2.png)
![DTS Audio Processing’s games mode UI.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/DTS_3.png)
![DTS Audio Processing’s custom mode UI.](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/DTS_4.png)
Outshine the Competition
付属ソフトで光の色を自由に変更できます。TUF Gaming B660シリーズでは、堅牢なデザインをより引き立てるEdge lightingを採用しています。さらにPCHヒートシンクにRGBライティングを搭載することで、スタイリッシュに仕上がっています。ASUS Auraでは、内蔵LEDだけでなくオンボードのRGBヘッダーに接続できるサードパーティ製のストリップにも、さまざまな機能をプリセットして、RGBを自由にカスタマイズできます。また、今後さらに充実するAura対応のハードウェアとの同期も可能です。
Aura Syncについてはこちら。-
常に点灯
-
フェードイン/アウト
-
点滅
-
虹色に点灯
-
色を変化させて点灯
-
星のように点滅
-
音楽に合わせて点滅
-
スマート
-
ダーク
-
アダプティブカラー
![アドレサブル Gen2 RGBヘッダー](https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/e0bc0a29-848c-4d4f-ba48-965449823f73/img/rgb_header.png)
アドレサブル Gen2 RGBヘッダー
アドレッサブルGen2 RGBヘッダーは、第2世代のアドレッサブルRGB機器のLED数を検出できるようになり、ソフトウェアが特定の機器に合わせて自動的に照明効果を調整できるようになりました。また、既存のアドレサブルRGB機器との下位互換性も備えています。