
ASUS Primeシリーズは、第3世代AMD Ryzenプラットフォームの潜在能力を最大限に引き出すために設計されています。Prime B550シリーズマザーボードは、堅牢な電源設計、包括的な冷却ソリューション、インテリジェントなチューニングオプションを誇り、日常的なユーザーやDIY PCビルダーに、直感的なソフトウェアとファームウェア機能を介して幅広いパフォーマンスチューニングオプションを提供します。

2 x USB 3.2 Gen 2
(1 x Type-C, 1 x Type-A)
Realtek RTL8111H
DP
HDMI
4 x USB 3.2 Gen 1 (Type-A)
S/PDIF output
PCIe 4.0 x16
● ASUS SafeSlot
PCIe 3.0 x16 (max. @x4)
● ASUS SafeSlot Core
オーディオ特長
● LEDイルミネーション機能
● デジタルノイズの影響を最低限に抑制
● プレミアム品質の国産オーディオ・コンデンサ
● オーディオ専用のPCBレイヤー
Thunderbolt ヘッダー
AURA RGB ヘッダー
DIGI+ VRM & EPU
DDR4サポート
AMD AM4 ソケット
2 x フロント USB 3.2 Gen 1
64Gb/s M.2 対応
PCIe 4.0 x4 & SATAモード
AMD B550チップセット
6 x SATA 6Gb/s
32Gb/s M.2 対応
PCIe 3.0 x4 & SATAモード
4 x フロント USB 2.0
アドレサブルGen 2ヘッダー
AURA RGB ヘッダー
ASUS Primeシリーズは、第3世代AMD Ryzenプラットフォームの潜在能力を最大限に引き出すために設計されています。Prime B550シリーズマザーボードは、堅牢な電源設計、包括的な冷却ソリューション、インテリジェントなチューニングオプションを誇り、日常的なユーザーやDIY PCビルダーに、直感的なソフトウェアとファームウェア機能を介して幅広いパフォーマンスチューニングオプションを提供します。
包括的な制御はASUS Primeシリーズの基盤となります。Prime B550 マザーボードに搭載された柔軟なツールによって、最大限に思い通りのパフォーマンスを提供できるようにシステムのあらゆる側面をチューニングできます。
Energy Processing Unit (EPU)を使用すると、システム全体の電力をリアルタイムで節約することができます。EPUは、ハードウェアの要求に応じて消費電力を自動的に検出して調整するので、マシンの性能を犠牲にすることなく電力を節約できます。
Fan Xpert 4ソフトウェアは、ファン、ウォーターポンプ、オールインワン(AiO)クーラーを包括的に制御します。空冷でも水冷でも、ワンクリックですべてのパラメータをインテリジェントに設定できるオートチューニングモードを搭載しています。また、すべてのファンの回転数をデフォルトの最小値以下に下げて、軽い作業を行う際にシステムを静かに保つエクストリーム・クワイエット・モードも用意されています。ファン、ウォーターポンプ、AiOクーラーは、UEFI BIOSを介して制御することができます。
Digi+電圧レギュレーターモジュール(VRM)は、電圧降下をリアルタイムで制御し、周波数と電力効率の設定を切り替えることができるため、CPUの電圧レギュレーションを微調整して究極の安定性とパフォーマンスを得ることができます。
ROG UEFI(BIOS)は、Ryzenベースのマシンを構成・最適化・チューニングするのに必要なすべてを備えます。PC DIY入門者向けにはインテリジェントに簡略化されたオプションを提供し、ベテラン向けには包括的な機能を提供します。
アドバンスモードの各機能はインテリジェンスに設計されているため、思うままに調整することが可能で、パラメータを設定すれば、それに必要なだけのパフォーマンスを発揮させることができます。
検索機能
必要なオプションや設定を素早く簡単に見つけることができます。
ASUSユーザープロフィール
BIOSの異なるバージョン間で設定の引き継ぎを行ったり、他のユーザーと設定を共有したりすることができます。
EZモードでは、重要な設定や統計情報を表示し、ガイド付きウィザード、ドラッグ&ドロップ機能、重要な設定のワンクリック・アプリケーションも提供しています。
直感的なグラフィカルファンコントロール
マウスで曲線をドラッグするだけで、個々のファンを微調整できます。
EZ XMP
ワンクリックでDRAM性能を向上させます。
Aura オン/オフ モード (ステルス)
Aura RGBライティングまたはすべてのオンボードLEDを即座に有効/無効に切り替えて、ステルスモードに移行可能です。
Prime B550シリーズは、複数のオンボードヒートシンクと一連のハイブリッドファンヘッダーで設計されており、激しい作業負荷の下でもリグは冷たく安定した状態を保ち、創造的な目標に焦点を合わせ続けることができます。
下部にサーマルパッドを搭載した2つの巨大なVRMヒートシンクは、MOSFETとチョークからの熱伝達を改善し、冷却性能を向上させます。
Two massive VRM heatsinks with underneath thermal pads improve heat transfer from the MOSFETs and chokes for better cooling performance. A bundled fan holder provides additional cooling options.
2oz-copper layers shift heat away from critical components, reducing the temperature by up to 20°C.
Prime B550シリーズは、Fan Xpert 2+ソフトウェアを介して、またはUEFI BIOSを介して設定可能な包括的な冷却制御を備えています。
各ヘッダーは3つの温度センサーを動的に参照することができます。Fan Xpert 2+は、サポートされているASUS製グラフィックスカードの温度をマップし、GPUやCPUを多用するタスクの冷却を最適化することができます。
オールインワン水冷システム用の専用PWM/DCヘッダー
専用の集積回路が各ファンヘッダーを過熱と過電流から保護します。
各オンボード・シャーシ・ファン・ヘッダーはPWMおよびDCモードをサポートしています。
Prime B550マザーボードは、毎日の生産性を向上させるための基本的な機能をすべて備えているため、安定した電力、直感的な冷却、柔軟な転送オプションにより、システムをすぐに動作させることができます。
Stable power is essential to extract every last bit of performance out of 10th Generation Intel Core processors, Prime B550 is geared to cater to the demands of these high-core count CPUs.
Proprietary connectors augment the motherboard's link to the PSU with 8+4 pin connectors that pass 12 volts of power directly to the processors. The jacks feature solid pins that can handle more current than hollow-pin connectors.
A VRM with 10+1 DrMOS Power Stages delivers the power and efficiency that the latest Intel processors demand.
Revisions to the motherboard's trace routing provide the latest Intel processors with unrestricted access to memory bandwidth. ASUS OptiMem II technology carefully maps memory signal pathways across different PCB layers to reduce vias and adds shielding zones that significantly reduce crosstalk.
Top layer – ground ring to prevent lateral interference
Motherboards with OptiMem II technology were tested with Synopsys HSPICE simulation software
PCIe 4.0 M.2スロットは22110までのNVMe SSDをサポートし、最大64Gbps PCIe 4.0ストレージデバイスで驚異的なパフォーマンスの向上を実現します。第3世代AMD Ryzenプラットフォーム上で最速のデータ転送速度を楽しむことができます。
* M.2_1はPCIe 4.0をサポートし、M.2_2はPCIe 3.0をサポートします。
多数のUSBポートが周辺機器を搭載したゲーミングリグをサポート、互換性のあるケースに対応した高速USB 3.2 Gen 2接続のUSB Type-A®およびType-C®コネクタなど
Prime B550-Plusは、1本のケーブルで最大40Gbpsの双方向速度を実現するIntel認定のThunderbolt™ 3アドオンカードであるThunderboltEX 3-TRをサポートしています。さらに、統合されたThunderbolt 3ヘッダーは、デイジーチェーンで最大6台のデバイスをサポートし、最大100ワットの電力を供給してデバイスを急速充電することができます。
Prime B550シリーズは、原始的なオーディオ品質を提供する専用コーデックから、直感的なRGBライティングコントロールまで、すべての体験を向上させるニュアンスのあるディテールを追加しています。
SafeSlotは、ASUSの独自設計による改良型PCIeスロットで、優れた保持力と剪断抵抗力を持ちます。新しいインサート成形プロセスを使用してシングルステップで製造された本スロットは、更なる耐久性を得るために金属製の補強板を備え、追加のはんだ付けポイントによってマザーボードにしっかりと固定されています。
過電圧に対する防御回路を搭載しており、低品質な電源ユニットの使用などで起こる電源ラインからの過電圧から、チップセットやオーディオチップ、各種コントローラーなどを守ることができます。
何度でも使えるメモリ用のヒューズを搭載しており、メモリ挿し込み時の接触不良や静電気をはじめ、その他の予期せぬ事象によってメモリに過電流が流れた場合にメモリを故障から守ることができます。
バックパネルの各種インターフェース部分で使用している金属に、耐久性が高いステンレスを使用しています。通常のバックパネルと比較して約3倍の耐食性を持ち、錆びにくく長寿命です。
ASUS LANGuardは、高度な信号結合技術と高品質のEMI対策表面実装コンデンサを統合したハードウェアレベルのネットワーク保護機能で、スループットを向上させ、より信頼性の高い接続を実現します。
Prime B550シリーズは、何千ものコンポーネントとの優れた互換性を備えており、メモリの互換性を示したQualified Vendor List(QVL)を確認すれば、PC構築経験のために豊富な選択肢を利用することができます。
ASUSはすべてのマザーボードで8,000時間以上の厳しいテストを実施することで耐久性を保証しています。このテストでは、バーンイン、環境、互換性、ソフトウェア、および安全性テストを行うことで、当社のマザーボードの堅牢性を確認しています。また、ASUSの信頼性は業界標準を上回り、全てのコンポーネントがあらゆる環境下で完璧に機能するように設計されています。
インテリジェントデザインとプレミアムハードウェアにより、これまでに経験したことのないオーディオ品質を実現します。
アナログ/デジタル信号を分離し、左右のチャンネル間で発生する信号の干渉を著しく削減
オーディオパス間のクロストークを最小限にすることを保証
プレミアムの部品が特徴的な没入型のサウンドを例外なく忠実に提供
Reduces power-input noise to ensure consistent performance.
Separates analog/digital signal domains, significantly reducing multi-lateral interference.
Ensures minimal crosstalk between audio paths.
Capable of driving high-impedance headphones, without rolling-off high or low frequencies.
Reduces start-up popping noise to all audio outputs.
Premium parts provide an immersive sound signature, with exceptional fidelity.
ASUS Auraは、内蔵されているRGB LEDや、オンボードのRGBヘッダーに接続されているストリップやデバイスなど、さまざまな機能をプリセットすることができます。ASUS Auraは、内蔵されたRGB LEDのほか、RGBヘッダーに接続されたストリップやデバイスなど、さまざまな機能をプリセットしたRGBライティングコントロール機能を搭載しており、Aura対応のハードウェアとの同期が可能です。
詳細はこちら >アドレサブル Gen 2ヘッダーは、第2世代のアドレサブルRGBデバイス上のLEDの数を検出できるようになり、ソフトウェアが特定のデバイスに照明効果を自動的に調整できるようになりました。 新しいヘッダーは、既存のAura RGBギアとの下位互換性も提供します。
Armoury Crateは、サポートしている製品をユーザーが集中制御できるように設計された、新しいソフトウェアユーティリティです。Armoury Crateでは、直感的に操作できる単一のインターフェイスから、システム内のあらゆる対応デバイスのRGBライティングとエフェクトを簡単にカスタマイズできます。このソフトウェアでは、キーボードやマウスの設定など、あらゆるASUS製品の設定の制御も行えます。Armoury Crateは、専用の製品登録機能やハイライトを備えており、ASUSコミュニティの最新情報を入手することができます。