Zenbook 14 UX434
コンパクト設計
究極のポータビリティ
超小型・軽量ボディを採用したASUS ZenBook 14 UX434FLCは、モバイルノートPC新時代の先駆者です。 世界最小クラスの14インチノートPCとして、超狭額ベゼルを採用し、前世代のZenBook 14(UX430)に比べ約13%小型化を実現しました。
16.9mm
スリム設計
1.26kg
軽量1
A4クラス
コンパクトサイズ
13%
前モデルに比べ小型化
13% 前モデルに比べ小型化
2019 ZenBook 14
319 x 199 mm
2017 ZenBook 14
324 x 225 mm
狭額ベゼルディスプレイ
無限の美しさ
コンパクトなボディにより大きなディスプレイを搭載するために、4辺すべてのベゼルを可能な限りスリム化しました。さらに、どの角度から見ても高い視認性を維持する広視野角ディスプレイを採用。没入感も高まり、タスクやエンターテインメントに集中できる環境でお楽しみいただけます。
4mm
超狭額ベゼル2
90%
画面占有率
14インチ
FHDディスプレイ
100%
sRGB
178°
広視野角
エルゴリフトヒンジ
使う人を考えた設計
ZenBookの設計において、使い心地は何よりも重要な項目です。ASUS ZenBook 14 UX434FLCも例外ではありません。キーボードを最も快適なタイピング位置にキープするよう設計された独自のエルゴリフトヒンジは、エンジニアリングの傑作です。また、この緻密に計算された傾斜によって、冷却効率とオーディオの性能も向上しています。
145°
3°
デザイン
卓越の美しさ
天板のスピン加工や、特別なロイヤルブルーのカラーなど、ZenBookならではのスタイルはそのままに、よりラグジュアリーな雰囲気を演出するローズゴールドのトリムバーをキーボードの上に配置しました。紺碧の海に昇る黄金色の日の出の荘厳な美しさからインスピレーションを得たこのカラーは、クラシックでありながら洗練された存在感を放ちます。
ScreenPad™ 2.0
インテリジェントなタッチパッドがさらに進化
新しいScreenPad™ 2.0は、従来のノートPCの操作性・生産性を向上させ、無限の可能性を秘めたインタラクティブなセカンドディスプレイになります。スマートフォンのような直感的なインターフェースにより、タスクを簡単に管理し、マルチタスクもより快適にこなせます。手書き入力や、数字入力、Officeに対応したDoc Xpert、Slide Xpert、Sheet Xpertといった機能に加えて、複雑なショートカットキーをワンタップで自動化するためのQuick Keyなど、生産性を向上させる便利なアプリを搭載しています。
ScreenPad™ 2.0について詳しく知る
ScreenPad™ 2.0
無限の可能性
ScreenPad™ 2.0では、5.65インチのタッチディスプレイに多くのアプリを簡単に追加でき、Evernote®やSpotify®などのお気に入りのアプリをScreenPad™上で使用可能です。 また、動画編集ソフトウェア開発のCorel®社を含むサードパーティデベロッパーとの連携で、高い生産性を実現するために一部のツールを最適化しています。
* 画面上に表示されているソフトウェアはSpotify®です。
パフォーマンス
圧倒的なパフォーマンス
本体はコンパクトでありながら、性能に妥協はありません。最新のインテル® Core™プロセッサーとNVIDIA®グラフィックスを搭載し、起動やアプリの操作など、ユーザーを待たせることがありません。文書の作成や、写真の修正、ビデオの編集、息抜きのゲーム中も、PCを快適に使用するために必要なすべての能力を備えています。
※スペックはモデルにより異なります。
※スペックはモデルにより異なります。
Windows 10 Home
最大
Core™ i7
第10世代インテル® CPU
最大
4.9GHz
ターボ・ブースト・テクノロジー
Up to
13%
better performance
最大
MX250
NVIDIA® GPU
最大
16GB
メモリ
32GB + 512GB
インテル® Optane™ Memory H10
入力機能
妥協のない生産性
高い生産性を実現するため、最高のタイピング体験を提供するフルサイズのバックライトキーボードを搭載しています。最適なキーストロークを実現する人間工学の傑作です。さらに、スクリーンのキャプチャーやシステムロックをワンタッチでできるホットキーも備えています。
1.4mm
キートラベル
Quick Keys
もっと便利に
接続性
高い拡張性
高性能なインターフェースを各種搭載し、様々な周辺機器やデバイスとの接続が可能です。ASUS ZenBook 14 UX434FLCは、上下どちらからも挿すことができるUSB-C 3.1 Gen 2を搭載し、高速なデータ転送に対応。その他にも拡張性の高いUSB 3.0やUSB 2.0やHDMI、microSDカードリーダーを搭載しています。
マイクロホン/
ヘッドホン・コンボジャック
ヘッドホン・コンボジャック
USB 2.0
(Type-A)
(Type-A)
microSD
メモリーカードリーダー
メモリーカードリーダー
電源
ジャック
ジャック
HDMI
USB3.1 Gen2
USB 3.1
(Type-C/ Gen 2)
(Type-C/ Gen 2)
Ubiquity
制限のないモビリティ
スムーズな接続性でオフィスでも外出先でも多用途に柔軟に対応可能です。また、最新のWi-Fi6 (802.11 ax)に対応し、超高速のダウンロードやスムーズなストリーミングを、これまで以上に広範囲で安定したネットワーク接続で楽しむことができます。
最大
Wi-Fi6
802.11ax
最大
3倍
Wi-Fi 5と比べて高速
最大
4倍
ネットワークキャパシティー
最大
75%
低いレイテンシー
バッテリー
忙しい毎日のためのロングバッテリー
出先での長時間作業も安心の大容量バッテリーを備えています。長期旅行や一日中続く会議も、電源コンセントが足りない場合でも心配ありません。
50Wh
リチウムポリマーバッテリー
Up to
12.3hrs
battery life5
オーディオ
究極のオーディオ体験
最高のオーディオ性能を実現するために、ASUSの音の専門家ゴールデンイヤーチームが、オーディオメーカーのHarman Kardonと協力して、次世代のASUS SonicMasterオーディオテクノロジーを作り出しました。ノートPCではこれまで聴くことのできなかった夢のようなサウンドをお届けします。
ユーザーエクスペリエンス
ユーザーを識別するノートPC
Windows Hello対応の顔認証ログインで、暗い場所でもハンズフリーのログインが可能です。
品質
ミリタリーグレードの堅牢性
信頼性と耐久性に関して非常に厳しい米国軍事規格であるMIL-STD 810Gに適合しており、標高、気温、湿度などの過酷な環境での使用テストを含む厳しいテストをクリアしています。また、業界で定められた標準をはるかに上回るASUS内部の品質テストにも合格しています。
ASUSの品質チェックについて詳しく知る
- 質量は構成により異なる場合があります。
- 記載されたベゼルの寸法は、左右部の各ベゼル幅となりますがディスプレイ上の映像が表示されないノンアクティブエリアを含んでおりません。ノンアクティブエリアを含んだ左右部の各ベゼル幅は約4mmとなります。標準(非アンチグレア)ディスプレイ構成に基づいた測定値です。
- 特に明記しない限り、公表されるすべての性能は理論上の性能に基づきます。実際の数値は実際の状況によって異なる場合があります。